オーラソーマカラーリーディング:ボトルで心理診断
オーラソーマカラーリーディングは、アロマテラピーとは直接関係がないのですが、奥が深いですね。お暇な時にオーラソーマカラーリーディングをしてみませんか?
私もオーラソーマカラー診断を実際にやってみました。結果はこんな感じでした。↓ | |
私の場合 | 1本目「クリアー/ピンク」 …たとえやっかいな状況や困難に出会っても、それを成長の機会としてとらえてみてください。批難や誤解を受けても、相手を攻撃することなく、つねに友好的な態度でいられるでしょう。… |
2本目「ペールブルー/ペールブルー」 …いつも誰かに気にかけてもらっていないと、自分だけが取り残されたようで不安になってしまうかも知れません。あなたの課題は、心からの信頼を築くこと。それは自分自身に対しても、他の人に対しても言えることです… |
|
3本目「ペールピンク/ペールブルー」 …自分のことをより深く知りたいという願望が強くなっているのでは? 宇宙のルールと人生のスムーズな流れを信頼することでで内面のバランスがとれて、本来の愛と美に対する感覚や芸術性が目覚めてきます。… |
|
4本目「ペールバイオレット/ペールピンク」 …他の人々をサポートしたいと強く思い始めるでしょう。例えば、家庭が明るく平和であるように、家族の日常の世話をやいたり、困っている人を助けたり、ボランティアとして地域に貢献するなど、周囲に笑顔や温もりを与えることに大きな喜びを感じていきます。… |
|
※診断の一部だけのせています。 | |
104本もあると迷ってしまったりするけど、深く考えずに選びました。診断を読んでそうかな~?と思うところと納得!と思うところがありました。 |

|
|
ケイコとマナブ.net |
通学講座は、お住まいの地域から検索することができます。 ジャンルは『 キレイ(ネイル・メイク・カラー)、美容』になります。アロマテラピーは『健康、癒し、心理』です。 |
⇒アロマテラピー香りのある生活のトップページにもどる